カテゴリー:広島市立図書館
Tweet
記事分類:イベント公開日:2017年11月29日
平成29年12月3日から9日までの「障害者週間」に、市内の公共図書館、大学図書館(全32館)で、「障害の理解」をテーマに講演会、図書展示、障害者の作品展示、手話のおはなし会などを行います。
こちらからチラシをご覧いただけます [PDF:469KB]
館名 | 主な催し物・行事 | |
広島大学図書館(霞図書館)![]() |
展示 | 障害(障がい者)への理解:医療の現場から![]() |
広島大学図書館![]() |
展示 | 読んで、目覚める、社会福祉![]() |
県立広島大学学術情報センター図書館![]() |
展示 | 「障害者週間」に寄せて![]() |
広島市立大学附属図書館![]() |
展示 | 私たちにできることは? |
エリザベト音楽大学附属図書館![]() |
広報 | 広報協力 |
比治山大学図書館![]() |
展示 | 絵本から障害を知ろう |
広島経済大学図書館![]() |
展示 | 読んde知っとこ! ~障害者理解と共生のために~![]() |
広島工業大学附属図書館![]() |
展示 | 障がいって何だろう![]() |
広島国際大学図書館![]() |
展示 | 障がいを知り、支え合う社会へ |
広島国際学院大学図書館![]() |
展示 | 障害について考えよう![]() |
広島修道大学図書館![]() |
展示 | バリアフリーな世界![]() |
広島女学院大学図書館![]() |
展示 | 視聴覚障がいについて考える![]() |
広島都市学園大学附属図書館![]() 広島都市学園大学附属西風図書館 |
展示 | 認知症のケアと予防(両館で開催) |
講演会 | 映画から学ぶ認知症![]() |
|
広島文化学園 広島長束キャンパス図書館![]() |
展示 | 自閉症の理解:最新の蔵書から学ぶ |
広島文教女子大学附属図書館![]() |
展示 | ともに生きる社会を知る |
安田女子大学図書館![]() |
展示 | 障がいを考えよう |
広島県立図書館![]() |
展示 | 障害を知り、共に生きる![]() |
広島市立中央図書館 | 講演会 | 福祉作業所の挑戦 |
講演会 | 障がい者アートの今とその魅力を伝える | |
体験会 | バリアフリー図書&読書支援機器体験会 | |
広島市こども図書館![]() |
おはなし会 | 手話のおはなし会 |
広島市立中区図書館 | 展示 | 共生社会の実現を目指して |
広島市立東区図書館 | 展示 | 「障害者週間」について考える |
広島市立南区図書館 | 展示 | 障がいってなんだろう |
広島市立西区図書館 | 広報 | 広報協力 |
広島市立安佐南区図書館 | 講座 | 耳で聴く 手で語る |
広島市立安佐北区図書館 | 展示 | 障害を知ろう、考えよう |
広島市立安芸区図書館 | 展示 | 東部障害者デイサービスセンター入所者・通所者が製作した作品の展示 |
広島市立佐伯区図書館 | おはなし会 | おはなし会 |
広島市立佐伯区図書館湯来河野閲覧室 | 展示 | 障害を理解する |
広島市まんが図書館 | 展示 | 障害者週間に寄せて |
広島市まんが図書館あさ閲覧室 | 展示 | 知っていますか?障害者週間 |
広島市映像文化ライブラリー | 映画 | バリアフリー映画上映![]() |
平成29年12月3日(日)~平成29年12月9日(土)
各公共図書館、大学図書館で休館日、開館時間は異なります。
詳しくは各館にお問い合わせください。
広島市内公共図書館、大学図書館
広島県立図書館、広島市立中央図書館
広島市立中央図書館
〒730-0011
広島市中区基町3番1号
TEL 082-222-5542
FAX 082-222-5545