カテゴリー:こども図書館
Tweet
記事分類:イベント公開日:2025年2月15日
親や周りの大人たちが子どもに絵本を読み聞かせてあげることで、親子の絆が深まり、子どもの発達が促され、子どもの心が育まれていきます。
講演会では、主に0歳から2歳の乳幼児に本を届けることの大切さについて、図書館や保育園などでの実践経験を基にお話をしていただきます。
※このイベントは、広島市高齢者いきいき活動ポイントの対象事業です。
こちらからチラシをご覧いただけます [PDF:476KB]
令和7年3月18日(火)10:00~12:00
5-Daysこども文化科学館 1階 アポロホール
(こども図書館と併設 駐車場はありません)
伊藤 明美 氏(千葉大学等講師、絵本専門士養成講座講師、保育園司書)
100名(要申込・先着順)
子どもの読書活動に関心のある方(おおむね18歳以上の方)
2月15日(土)9:00から受付開始
こども図書館へ来館、電話、FAX、図書館ホームページの申込フォームのいずれかでお申し込みください。
※来館、FAXでの申込の場合は、チラシ2枚目の申込書をご利用ください。
※申込フォームでの申込の場合は、参加行事名の欄に「絵本は親子のゆりかご講演会」とご記入ください。
※託児(1歳6か月以上の未就学児、定員3名、先着順)を希望される場合は、講演会の申込の際にお申し出ください。(託児受付期限:3月1日(土))
5-Daysこども図書館(広島市こども図書館)
5-Daysこども図書館(広島市こども図書館)
〒730-0011
広島市中区基町5番83号
TEL 082-221-6755
FAX 082-222-7020