新着情報

中国新聞「子どもたちへ本の招待状」
(2025年3月)に掲載された本の紹介

カテゴリー:こども図書館
記事分類:お知らせ公開日:2025年4月 4日

こども図書館職員が中国新聞「子どもたちへ本の招待状」(2025年3月)で紹介した本です。
本選びの参考にいかがですか?

2025年3月3日掲載(対象:中学生から)

『ネット情報におぼれない学び方』
梅澤 貴典 著(岩波書店)

インターネットによる情報収集はとても便利です。でも、「ネットがあるから大丈夫」と思い込んでいたら危険です。ネット情報の海は玉石混交。根拠のない情報やフェイクニュースもいっぱいあるからです。

とあるアニメ映画の舞台はどこかをネットで調べようとすると、たくさんの検索結果が表示されます。本書では、こうした例をあげながら、1次情報に当たることの大切さを教えてくれます。

信頼性の高い情報の宝庫である図書館の活用法やネットと本、それぞれの特性を生かした調べ方を具体的に紹介し、学びの楽しさも教えてくれます。

2025年3月17日掲載(対象:小学校中学年から)

『かあさんうさぎと金のくつ』
デュボース・ヘイワード 作 マージョリー・フラック 絵 いしぞね りえ 訳(徳間書店)

春の訪れを祝うイースター。この日、5匹のうさぎが世界中を回り、子どもたちにイースターエッグを届けます。

ワタオウサギの女の子・フワフワは賢くて心優しく、飛ぶように足が速いイースターうさぎになりたいとずっと思っていました。大人になり、21匹のお母さんになったフワフワはある日、新しいイースターうさぎが選ばれると知ります。

年をとっても諦めず、自分の夢をかなえようと奮闘するお母さんと、母を支えるために、それぞれが得意な仕事をこなして協力する子どもたちの姿を、愛らしい挿絵とともに描きます。