カテゴリー:まんが図書館
Tweet
記事分類:お知らせ公開日:2025年2月21日
広島市まんが図書館主催の第27回おもしろその年まんが大賞に、たくさんのご応募をいただきましてありがとうございました。
今回は全国20の都府県より、224名の方から作品が寄せられました。応募作品(224点)の中から、審査の結果、次のとおり入賞者が決まりましたので発表いたします。
見事大賞に輝いたのは、山形県西村山郡からからご応募いただいた加藤延俊さんの『聞け世界の指導者!不都合なこの数字』です。審査員からは「日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)がノーベル平和賞を受賞しました。世界で保有されている多数の核兵器、そのほとんどを国連の主要国が保有しているという現実を改めて感じ取ることができる作品です。この作品は組み立て方が巧妙で、画力レベルと表現力も安心感を覚えるほどです。特に似顔絵が非常によく描かれています。また、高い画力によって伝わるメッセージ性や、数字の配色のバランスの良さが際立つインパクトのある作品で、内容と言葉選びも併せて審査員全員が高く評価しました。」との講評がありました。
入賞者された皆様おめでとうございます。
あわせて、今回の受賞作11点を展示する作品展を開催いたします。
力作ぞろいです。
お見逃しなく!!
こちらからチラシをご覧いただけます [PDF:475KB]
第27回大賞作品『聞け世界の指導者!不都合なこの数字』
「第27回おもしろその年まんが大賞」入賞作品リスト
賞 | タイトル | 作者名 | 住所地 | みどころ | |
大 賞 | 聞け世界の指導者!不都合なこの数字 | 加藤 延俊 | 山形県西村山郡 | 「核兵器」がテーマ | |
優秀賞 | 一般 | 回文かるた | 三堀 凧童 | 東京都品川区 | 「政策」がテーマ |
出撃特攻隊 | 小林 尚武 | 茨城県つくば市 | 「戦争」がテーマ | ||
ジュニア | 広島名物の危機 | 岡野 朱那 | 広島県広島市 | 「物価高」がテーマ | |
米不足 | 花岡 利昌 | 広島県安芸郡 | 「米不足」がテーマ | ||
佳 作 | 一般 | 闇バイト | 古川 佑香 | 広島県三次市 | 「闇バイト」がテーマ |
交代したのはいいけれど... | 山田 稔 | 広島県安芸郡 | 「新紙幣」がテーマ | ||
ジュニア | PASPY→ICOCAに...!? | 原田 紗希 | 広島県広島市 | 「交通系ICカード」がテーマ | |
第15回新紙幣授賞式 | 門前 綺良々 | 広島県東広島市 | 「新紙幣」がテーマ | ||
審査員 特別賞 |
一般 | 見晴台 | 西脇 幸司 | 愛知県 一宮市 |
「迷惑行為」がテーマ |
ジュニア | インバウン丼 | 宮内 咲穂 | 広島県東広島市 | 「インバウン丼」がテーマ |
令和7年3月1日(土)~5月29日(木)
※開館時間:10:00~17:00
※期間中の休館日:月曜日(5月5日を除く)、3月21日(金)、3月28日(金)、4月30日(水)、5月7日(水)
まんが図書館 1階 エントランスロビー
無料
広島市まんが図書館
広島市まんが図書館
〒732-0815
広島市南区比治山公園1番4号
TEL 082-261-0330
FAX 082-262-5406